クリエイターでメシを食う

今後炎上ネタは一切扱いません

ホライゾンゼロドーンクリアしたのでレビュー

ホライゾンゼロドーンクリアしたのでレビュー

f:id:hiiyuu:20170628044144j:plain

 

まずグラフィックスは圧倒的

すごく綺麗

こんな美しい世界でオープンワールドとか

どれだけ時間がかかっているんだか

と途方に暮れた。

6年かかっているそうな。

 

序盤の村を出る試験、どこに進んでいいか分からずに

4回ほど死ぬ。

ちょっとロードが長いか。

 

序盤の村を出てマップを渡される

村だけでもかなり広かったのにワールドマップはこれの7倍はある。

すごい広い世界を冒険しなきゃいけないなんてすごいけど

疲れそう。

キャラがカメラに近いためか没入感は高い。

足場を降りるさいに飛び降りながらロープをつけるのだが

やたら格好いい。カメラワークもモーションも。

ゾイドみたいな機械獣を弓矢でハントするという独特の世界は

見た目が面白い。独特でよい。

こんな鋼鉄の機械を木と石の弓矢で倒せるわけないだろ!

というツッコミを入れたくなる。

そういう無茶苦茶な世界のほうがやっていて面白い。

 

最初は戦闘が簡単でR2連打でなんとかなってしまうので

作業感が強くなったが

中盤でコラプターが出たあたりで急に難易度が上がって

逆に何度も死にすぎてちょっとやる気が失せた。

広い世界といっても常にマーカーで次の行き先が出ているので

全く迷うことはない。

歩けば歩いたところの地図が解放されるので迷わないマッピングシステム。

 

この点はブレスオブワイルドはいくら歩いても地図が解放されなくて序盤はとてもつらかった。

 

途中から段々作業っぽくなっていく。

まず敵の種類が少ない。16種類ぐらいしかいない。

そして似たような敵ばっかり。

すごくフィールドが広いのにどこを歩いても似たような景色に

数種類しかいないモンスター。

機械獣達はみんな白ベースに弱点が黄色で鋼鉄の質感

目はみな赤いモノアイ。色も質感も同じで形がちょっと違うので

多彩ではない。単調。

ソウトゥースというトラ型とストーカーというヒョウ型がいるのだが

トラ模様もゼブラ模様もキリン模様もなく特徴がないので

似たような印象。

謎解きも一種類のみ。丸をくるくる回す謎解きが5回も出てきて

またこの謎解きかよ!となる。

この世界の謎に迫るため過去を探るのだが

音声データだけ。しかもそれがちょっと歩くたびに

立ち止まってそれを聞かなきゃいけないためテンポが悪い印象。

どこいっても似たようなホログラムで過去映像を出していく。

そのホログラムもストーリーが進めばいいのだが

どうでもいいホログラムばかりでガッカリ。

 

大事な部分以外はオールカットしてほしいぐらいだった。

「このプログラムは危険だ。」「いや私が保障します」

みたいなやり取りが何回も出る。冗長だった。

 

サイドストーリーに関しては全くストーリーが絡まない

ただのお使い。あそこで怪我してる子がいるからこれを渡してきて。

というのがたくさんあるだけ。やる意義は感じられない。

 

メインストーリーで熱かったシーンは

主人公が捕らえられて闘技場に放り込まれ

装備も全部剥がれて丸裸で猛獣と一騎打ちをさせられるシーン。

いつもと展開が変わるし熱い展開!

そして敵か味方か分からないサイレンスがトラを引き連れて

助けに来てくれる!

 

あと引き込まれていく展開は主人公は実は機械人間で

天才科学者のクローン人間だった。ということが明らかになるあたり。

このへんはストーリーが面白くて引き込まれた。

 

中盤はストーリーが進まず結構中だるみが多かった。

 

最後のラスボス戦は結構ガッカリ。

今まで何度もボスとして登場していた敵とたたかうだけ。

つまりラスボスはいないようなもの。

 

数あるオープンワールドの中でもロードは早い方。

スカイリムどこいくにもは40秒ぐらい

ブレスオブワイルドは酷い。死にゲーなのに死ぬたびに50秒ロード

エリア移動、祠、死、ととにかくロード回数が多いのに全て長い。

FF15はファストトラベル1分くらいで最長だが回数が少ないのでそんなに気にならないか。

ホライゾンゼロドーンは遠くに移動だと40秒はかかってしまうが

近場の移動なら5秒ぐらい。セーブは一瞬。

ゲームオーバーも10秒ロード

死んだときのリスタートが早いのでとても快適。

 

ブレスオブワイルドは難易度が高くとても死にやすいのに毎回30秒~で快適ではない。

 

ロードを極力しないように工夫されていて親切。

 

サウンドはあまり印象に残らない。普通。

 

トーリー5

熱中度3

グラフィック 4.8

快適さ 4.5

満足感 4.4

サウンド 3.2