クリエイターでメシを食う

今後炎上ネタは一切扱いません

音楽を売るには音楽と向き合うより人と向き合うことだ

スイッチプレゼント企画のおかげで

チャンネル登録順調に伸びてます!

 

10万チャンネル登録いってほしいです!

 

www.youtube.com

拡散お願いします!

 

Youtubeのほうは結構チャンネル登録が増えたので

こっちのブログにもアクセスが増えるといいんだけどw

 

最初は赤字でプレゼントすることになるのでかなりの赤字を背負うことになります。

 

最終的にはYoutubeからもらったお金でプレゼント額を捻出してトントンにしたいです。

じゃないとプレゼント企画は続けられないです

出費がきついです。

 

というわけで拡散お願いします!

 

ここから本題

音楽を売るには音楽と向き合うより人と向き合うことだ

 

 

音楽を売るには音楽と向き合うより人と向き合うことだ

というのはどっかで見たんだけど

確かにその通りでどんなにいい曲作っても営業かけなきゃ売れない

足使って地道に営業することが大事

 

前にマイ・●ングクリエイトというサービスが始まって

試しに提出してみたら採用されました。

書かれていた金額は4万。

しかし実際に入金されたのは32000円程度

 

おいおい、中抜きしすぎだろ・・・

とびっくり。

 

さすがに取られすぎて酷すぎるのは

二度と利用はしないなという感じ。

 

こういうサービスを使えば誰でも簡単に小銭を稼ぐことができる時代になった。

 

「誰でもじゃないでしょ。売れる曲を作れる人だけでしょ。」

って思った人は

僕が作り方教えます。連絡ください。

 

・楽器がいっさい弾けない音楽理論一切分からない

・ループファイルをコピペ貼り付けで曲を作った気分になってる人

この状態から1か月~3か月でお金になる曲の作り方教えます

 

 

 

ただ自分は胴元になったほうがいいなと思った。

 

クラウドソーシングサービスは色々ある。

ランサーズ、クラウドワークス、オーディオストック、ココナラ、

アーティストクラウド

 

ラン●ーズも試しにやってみた。

エスクロー入金というシステムがあって

依頼主がラン●ーズに先払いしてランサーズが担保してくれるという仕組み。

もし依頼主と請負主の間で金銭でトラブっても勝手に依頼主がお金をキャンセルはできない。だから安全ですよ。という仕組み

 

 

実際にそのシステムを使って

クライアントに納品したら

クライアントがいつまでたってもこっちに振り込んでくれなかった。

 

納品したのにお金がもらえない。

 

一部始終のやりとりがラン●ーズに残っているので

ラン●ーズに報告してエスクロー入金のをこっちに振り込んでくれ。

とラン●ーズに掛け合ったけど無視された。

 

なので未だにそれに関しては未払いのままです。

 

エスクロー入金は危険!安全でもなんでもなかった。

 

結局メールなどで直接やりとりして

先払いか前金で作業開始してその後また後金

という感じのほうがまだいい。

 

あとこういうサイトは胴元がかなり取る。

15%程度。

 

それで自分がクラウドソーシングサービスを運営したら一番いいんじゃないかと思って調べてみた。

 

そうすると売ってるんだ。

 

クラウドソーシングサービス、50万円で売ってる。

 

最初に50万円払って、そこは赤字になるけど

サービスが利用されなくてもあとはそこで利用者がいれば

自分が作業しなくてもお金が入る。

 

最高じゃん。

 

そして50万で買ったとして

利用者が全く現れず駄目だったとしても

このサービスを人に売ってしまえばいい。

誰かが買い取ってくれる。

 

50万円で売れなくても10万円で売って

それを5人に売れば赤字にはならない。

 

実際それやるならいろんな会社に行って営業かけまくることになる。

ただ一人でこれやるのはモチベーション保てないかな。

 

一緒に動く起業家仲間が欲しい。

 

だからサービスを作ってそのサービスでうまく黒字を出せなくても

サービスの運営するシステムを売ってしまうってやり方もありなんだなと思った。

 

 

 

どこかで見たけど飲食店を5店舗経営してたんだけど赤字になってしまった社長の話。

 

その人はそこから頑張って黒字にして10店舗までチェーン店を増やした。

そこでその社長は会社を売った。

 

赤字状態じゃ売れないけど黒字経営なら売れるから。

 

そして飲食店経営って10年後も黒字という保障はない不安定な業界だ。

だから会社ごと売ってしまったと。

 

その後その人はまた別のゲーム会社だが音楽制作会社だか別事業で会社起こしていました。

 

一度飲食店やりはじめたら一生やるもんだと思ってたから

意外でした。

 

モノを作ってそれをそのまま売るだけじゃなくて

モノやサービスを作って売りたい人に売る。

 

これは小規模だと分かりやすい

曲を作って自分がアーティストとしてそのCDを手売りすることと

曲を作って別の歌手やゲーム会社などに買い取ってもらうこと。

後者のほうが簡単に黒字を出しやすい。

 

それと同じことはいろんなことでもできます。

 

なんでこんな記事書こうと思ったかは

シナプスというオンラインサロンサービスの

胴元がDMMオンラインサロンに移行したから。

 

黒字経営だったから高く売れたのか、

赤字経営だったから潰すぐらいなら売り渡したのかそれは分からない。

 

黒字経営でも売るパターンがあるんだよな、と思ってこの記事を書いた。

 

 

オンラインゲームの運営でも似たようなケースがあった。

 

ちょっと名前は忘れちゃったけど

スマホゲームでよくあるパズドラみたいなソーシャルガチャゲー。

 

開始一週間ぐらいで資金繰りに失敗して運営権を売った。

 

その記事も面白かった。

 

売った側は元本がもうなくて赤字で続けられないので売れてよかった。

 

買った側はそこからテコ入れをしてその後そのスマホソシャゲーで

黒字経営にできたようだ。

テコ入れするにも資金がないとできないから買い取った会社はそれがあったってことだね。

 

つまり自分が作ったゲームを黒字経営にできなくても

誰かに買い取ってもらえばいいということ。

 

逆に資金がたまってきたらそういうゲームを買い取って

運営してもいい。

 

結構買い取りたい人は多いと思う。

ネットゲームにどっぷりハマったことがある人なら分かると思うけど

 

ネットゲームの運営って楽しそう。

 

GMになってみたい。

 

それは僕も分かる。

 

むしろ無料でもそれをやりたい人がいる世界。

 

なので売る側も売りやすいとおもう。

 

エンタメ業界は夢が詰まってるからね。

 

そんなのゲーム作ってからの話しじゃんって思うけど

ゲームが何個かできた。

 

これは売れるじゃん!ってゲームもできた!

まずはコミケに出すぜ!

 

だからそういう話も前向きに

自分も乗れる!と思ってそういう情報を集めるのが楽しくなってきた!

 

僕と一緒に起業したい人、連絡待ってるぜ!