クリエイターでメシを食う

今後炎上ネタは一切扱いません

クリエイターとして生きていく

音楽で飯を食うために何をすれば良いか考えたから発表させて

https://note.mu/teruyoshiayama/n/n4afb7217f727

 

を読ませていただきました

 

・アーティスト型

Youtubeニコニコ動画などの動画投稿サイトでMVを公開し、広告による収益化が狙えます。またFrekulなど月額登録制のファンクラブやメルマガの購読

TuneCoreなどのサービスを利用して事務所に所属していなくてもiTunesAmazonで簡単に音源を販売することができます(ただし形式は違えどどれも配信料がかかります)。またBasenoteを使ったデジタルコンテンツの販売

 

まあこの型は型とは言わなくてもいいのかもしれない。

ほとんど無理。

米津玄師と同じ曲を作れれば同じ人気になるわけではない。

知り合いにプロの萌えイラストレーターがいるけど

その方はピクシブで無名。

プロでもネットでは無名のままだったりする。

こういう人気商売は制作物のクオリティより

ルックスとか運とかコネの世界。

 

宇多田ヒカルは親が大物音楽プロデューサーだったし

アナ雪のエルサの声優に抜擢された松たか子は親が松本幸四郎

アナ雪のアナの声優に抜擢された神田沙也加は親が松田聖子

 

本人の歌の才能+ルックスの良さ+家が裕福+芸能界の強大なコネクション+

親自体がそもそも芸能界の大御所。

5個くらいの要素を持ってる人たち。

 

一般人は趣味程度でこういうアーティスト的な活動はしてもいいと思う。

夢がない人生よりいいでしょ?

こういう活動をしてたら以下のストック型やクリエイター型の仕事に

結びつくこともあるし。

 

 

 

 

 

 

・ストック型

クレオフーガが運営するAudioStock

ニコニ・コモンズDOVA-SYNDROME

 

こっちも相当の限られた人だけ。

これで稼げる人たちは本当に才能ある人たちだ。

 

まず制作物の数が相当必要なわけだが

数と質の両方を維持するのが非常に難しい。

 

もし儲かったとしても運営にがっぽり搾取される。

なのでやるなら数がまとまってきたら個人サイトを立ち上げたほうがいい。

 

 

さらに魔王魂などのフリー音楽素材との競合もある。

その魔王魂さんは2015年あたりに会社法人化したらしい。

そこは相当有名なところ。

これで稼げる人はランキング上位の人だけ。

一体何人くらいの人がまとまった収入を得られているんだろうか?

 

 

・クリエイター型

制作の依頼を受けて曲を提供する

マイソングクリエイトアーティストクラウドなどではアイドルの楽曲や新人アーティストの提供楽曲を募集しています。

他にもクラウドソーシング系のサイトで有名なのはランサーズ 

クラウドワークス、ココナラなど。

 

あと自分のサイト。

 

どう考えてもおすすめはこれ。

プロクオリティかそれに準ずる制作物があり

ポートフォリオがあれば誰でも収入を得られる。

アーティスト型はプロクオリティがあろうがなかろうか

人気商売だから人気がなければ稼げない。

でもこちらは人気は関係ない。

 

たくさんのクライアントを抱えて収入を得る。

ほかの言い方はクライアントワーク、外注業者、フリーランス、下請け、受託案件などか。

 

僕はこれをやってたから収入が増えていろいろ買えるようになった。

PS4とSwicthは買えたし

毎月新作ソフトを買えたしデジイチは複数台買えたし

7万とかするドローンも買ったしドローンは複数台買ったし

VR機器もオキュラスリフトとか買えたし

SSDも2TBとか16万のSSDとか高いの買えたし

マザボはグラボが10台以上つけられる高いの買えたし

グラボはGTX1080とかGTX1070とかGTX1060とか複数台買えたし

CPUはcore i 7のいいやつ買えたし

メモリも32GBのを買えたし

いいマシンに変えたから仕事の効率も上がったし

色々と人生が変わった。

 

その前は貧乏だったから段ボールのVRゴーグルを作って

VRしてる気になってた。悲しいね。

段ボールで作ったDSで遊んだ気になってた。悲しいね。

 

色々やるといい。

 

HTMLとCSSワードプレスかじってwebデザインやったり

PHPを勉強してサーバーサイドやるとか。

色々できるようになっていけば収入も安定する。

こっちの世界は努力すれば報われる。

スキルが生きる糧になる。

 

 

漫画も依頼漫画を描けばいい。

 

漫画で分かる統計学

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/9784797342512.html?sc_e=slga_pla

 

こういう教育系の本の絵は絵はあまりうまくなくていい。

 

流行りの萌え絵が描けなくても稼げる。

 

ただ僕はこれで稼げるようになったから全部有料でやってるわけじゃなく

趣味で無料で制作のお手伝いもしています。