クリエイターでメシを食う

今後炎上ネタは一切扱いません

「音大に行って音楽を仕事にしたいって?お前なぁ、音楽で食べて行けるとしたらお前の子供だったら可能かもね。英才教育してな。」

https://twitter.com/aikohime3/status/1184826107406639104

 

「音大に行って音楽を仕事にしたいって?お前なぁ、音楽で食べて行けるとしたらお前の子供だったら可能かもね。英才教育してな。」 中学の進路指導で先生にいただいた言葉。 当時「そうなのかな。やっぱり身の程をわきまえないといけないのかな。」と思いつつ諦めなかった自分を全力で抱きしめたい。

 

僕も中学生のときに似たような言葉を言われました。

いろんな人に言われました。

ギターをやっていると大人に知られただけで

 

「お前はギタリストにはなれない」

 

「君は音楽家にはなれない」

 

 

なれなかった人たちはたくさん否定的な言葉を吐いて僕を傷つけた。

嫌な気持ちになった。

本当は僕だって言いたかった。

僕は作曲家になりたいと。

でもそれを周りの大人たちは許さなかった。

その夢をいうたびにそんな目に遭ったからだ。

 

そして僕はいつしかそんな夢を言うのを辞めた。

 

大学は音大にはいかず、行きたいとも言えず。

バイトして貯めたお金で慶應大学法学部に入った。

 

そっちはそっちで一応夢はあったんだけど、

それも叶わず、挫折、地獄の人生だった。

自主制作を必死に続けて、依頼をもらえるようになり

ようやく食べていけるようになった。

自分としては結構遅咲きだと思っている。

 

なれなかった人たちはキツイ言葉を吐く。

そしてやたらハードルを上げる。

「作曲家になりたいんだったら、まず音大の作曲科を出てなきゃダメ。ピアノもうまくなきゃダメ。ソロでコンサートホール埋められるクラスじゃないと。ギターもうまくなきゃダメ。あれとこれとそれのギターソロを耳コピで聞いた瞬間に即弾けるクラスじゃないと。POPSの作曲家ならベースとドラムもそれぐらいの腕前じゃなきゃダメ。

もちろんオーケストレーションもできなきゃダメ。

ストリングスのアレンジもうまくて当たり前。それが全部できたとしても数%の世界だよ」

 

どんだけハードルをあげるんだか。

 

「なれなかった人」はとにかくハードルをあげる。

そして業界の悪口を言う。

 

 

 

自分がその業界でお金を稼げなかったから、

興味を持っても仕方がないから。

興味を持ったところでお金が稼げるわけじゃない。

嫉妬などのマイナスの感情が増えるだけ。

これがなれなかった人たちの共通点。

 

 

 

僕もこれにあてはまる分野があるから少しは分かる。

小学生~中学生のころはサッカーが大好きで

Jリーグ、ワールドカップ、海外のリーグもいろいろ観戦していたけど今はすっかり観なくなった。

いくら興味を持ってもお金を稼げるわけじゃないので。

むしろ出費が増えるし。

 

 

 

オタク界隈に関しても否定的だった。

なにせ自分は絵が描けなかったので、イラストも漫画もデザインも興味をもったところでお金が稼げるどころか、

出費が増えるだけ。なので否定的だった。

 

ただ、自主制作を通じてイラストレーターやデザイナーや映像作家の方々と知り合うことができた。

そしてそっちの世界を知った。

楽しさも知った。

尊敬できる人たちが増えた。

そして勉強してスキルを研鑽し、仕事に結びつけることができた。

 

時代だなあと思う。

新しい世界が流行ったおかげ。

 

これからVTuberとかどんどん新しいカルチャーが流行っていくので、これからはそういった楽しい世界が増えていくと思う。

まあ、仕事関係でトラウマも増えたけれど。